きよせふれあいまつり2025!開催日程・開催場所・アクセス情報をご紹介

秋も深まり、お出かけしやすい季節になりましたね。今年もきよせふれあいまつりの時期がやってきました!

コロナ禍では、開催しづらい状況が続いていましたが、近年それもなくなり、
例年通りの開催となっています。

今年も例年通り、開催してほしいですね!

本記事ではきよせふれあいまつりの開催日程や開催場所、アクセス情報などを
例年の開催情報を元に詳しくご紹介していきます。

きよせふれあいまつりの開催日程・開催場所・アクセス情報

まず、きよせふれあいまつりの基本情報をご紹介します。

・祭り名きよせふれあいまつり
・開催場所コミュニティプラザひまわり
・住所東京都清瀬市下清戸1丁目212-4
・最寄り駅清瀬駅
・開催日程10月中(決定次第更新します)
・過去の日程2023年10月29日/2024年10月12日
14時00分〜16時00分
・アクセス情報<無料シャトルバス>清瀬駅北口りそな銀行前発清瀬駅北口⇒会場  
9:45 10:15 10:45         11:25 11:55 13:20
会場⇒清瀬駅北口 
10:00 10:30 11:10         11:40 12:10 13:35       14:10 
○シャトルバスがない時間は、路線バスが便利です。 
○志木駅南口行(グリーンタウン清戸経由)  
グリーンタウン清戸下車徒歩5分

きよせふれあいまつりのイベント

まずは何と言っても模擬店ですよね!

①よりどりグルメ市

野菜販売 パン 唐揚げ 焼きそば 焼き菓子 レタス等を去年は販売していたので、今年も期待したいですね^^

また、院内飲食も出来るようになればもっとお祭りが楽しめます♪

場所は中庭で行われるようです。

②清瀬最大級バザー

体育館にてバザー、フリーマーケットが行われるようです。

様々な事業所が販売していて、日用雑貨や洗剤、洋服といった品物がメインのようです。

正面玄関前では手作り品など一点もの多数販売します。

③活動展示・体験市

清瀬の福祉・地域活動を楽しく紹介します!

点字打ちの体験や、視覚障害者へのガイドサポート体験などが過去に行われていたようです。

この機会に各障害のある方に対しての正しいサポート方法や町で見かけた際の気配りや対応について少しでも学べると良いですね。

④ステージイベント

特別支援学校の卒業生の素敵なダンス等の発表があります!

きよせふれあいまつりとは?

例年通りの開催になれば、

50あまりの社会福祉施設やボランティア・市民活動団体などが、

楽しみながら地域の社会福祉や地域の活動を紹介する、または地域住民と交流する目的で行われています。

楽しい催しが沢山ある中で、社会福祉施設やボランティア・市民活動団体の方や利用する方々への理解や共感を少しでもすることが共生を促進する重要な要素ではないかと思います。

共に支え合いながら、より包括的で理解のある社会を築くための大切な一歩です。

まとめ

今年も例年通りの開催となれば混雑したり、活気づくお祭りとなるでしょう。

混雑の対策としては、バザーや模擬店など、品切れにならないよう少し早めにのぞいてみる方が良いかもしれませんね。
(周辺の学校の運動会の日程次第かもしれないです)

なお、公共機関を使っての来場を推奨していますが、グラウンドに駐車場があるようです。

こちらは数に限りがあるようなので、車でご来場の際はご注意ください。

最後に、社会福祉施設やボランティア・市民活動団体の方や利用する方々との交流や理解を深めるイベントとしても今後も続いていってほしいと思います。福祉の輪が広がる町に!

涼しくなってきた季節に皆さんで足を運んでみてはいかがでしょうか。

その他の周辺の秋まつりが気になる方は、こちらもおススメ!↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました